加齢による身体的な変化(筋力、視力、聴力などの低下)を知り、高齢者の気持ちや介護方法、高齢者とのコミュニケーションの取り方を体験的に学ぶことを目的としています。
貸出対象者
原則、天理市内で活動している団体に限る①ボランティアグループ
②福祉、保健、医療、教育機関・団体及び社会福祉施設・福祉事業所
③その他、地域福祉の推進を図ることを目的とする団体
貸出期間
貸出日の翌日から起算して 7 日以内
フルセット内容
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
視覚障害ゴーグル | イヤーマフ | 疑似体験用ベスト | おもりバンド | ひじサポーター | ひざサポーター | ||||||||||
|
お問い合わせ 天理市社会福祉協議会
住所 | 〒632−0071天理市田井庄町723番地 |
---|---|
電話 | 0743−61−2200 |
FAX | 0743−69−5201 |
メールアドレス | ten-sha@tenri-shakyo.jp |